◆ EWE三月会 4月例会のお知らせ
日時: 2019年4月15日(月)、18時~20時
場所: 日比谷市政会館 5階 第1会議室
講師: 篠田洋江先生 (株)Cowalking 代表取締役
演題:「攻めの100歳!明るく元気になるシノダ式健康体操」
~脳活・認知症予防に効く日常生活と健康つくり~
詳細はEWEのホームページをご覧ください。
◆総長挨拶 学生と共に目指す「世界で輝くWASEDA」 https://www.waseda.jp/inst/weekly/feature/2019/04/01/59080/
◆日本全国・世界各地に広がる63万人の「WASEDA」ネットワーク https://www.waseda.jp/top/news/64228
◆共同原子力専攻の2020年4月入学試験説明会を開催します。 (日程:2019年4月19日(金)・会場:西早稲田キャンパス) https://www.waseda.jp/fsci/assets/uploads/2019/03/2019419_5310.pdf ◆学生がスポーツと学びを通して成長する 早稲田アリーナ https://www.waseda.jp/top/news/63305
◆オープンイノベーションと産学連携マッチング https://www.waseda.jp/top/news/63867 参照)早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2019 https://waseda-oif.jp/
◆二つの共振器量子電気力学系を光ファイバーで低損失・高効率に結合成功 量子コンピューターなどへの応用に期待 https://www.waseda.jp/top/news/63850
◆受賞
文化庁主催「第22回 文化庁メディア芸術祭」 アート部門優秀賞
電気・情報生命工学科 岩崎 秀雄教授
CIAiS International Symposium 2019 Best Poster Award
電子物理システム学専攻 M2 前田 世蓮(庄子研究室)
2019年第66回応用物理学会春季学術講演会 Poster Award
電子物理システム学専攻 M1 永岡 希朗(谷井研究室)
平成30年度 電気学会東京支部電気学術奨励賞
電気・情報生命工学科 学部4年 関 智文(大木研究室)
栁谷 侑(林研究室)
平成30年度 電気学会東京支部電気学術女性活動奨励賞
電気・情報生命工学科 4年 吉原 優花(石山研究室)
平成30年電気学会 電力・エネルギー部門大会 YPC奨励賞
電気・情報生命工学専攻 修士1年 大久保里矩(林研究室)
平成30年電気学会 基礎・材料・共通部門大会 優秀発表賞
電気・情報生命工学専攻 修士2年 遠藤滉士(大木研究室)
以上